3/27(土)森のマルシェミニ

2021年3月27日土曜日
“森のマルシェミニ” に出店させていただきます☺️
10時~14時
滋賀県大津市 瀬田南大萱町 県立びわこ文化公園
西エリアにて開催
※雨天の場合は、4月3日土曜日に延期します。
【最寄りの駐車場】
びわこ文化公園 西駐車場
〒520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱町
https://maps.google.com/?cid=935493726460834049&entry=gps
他にも、東駐車場(県立図書館近く)、北駐車場もございます。
西駐車場から階段(またはスロープ)をのぼって右に曲がって、100m程進んだ広場がマルシェ開催場所となります。
*****
今はもう小学生になりました子どもたち2人とも、
せた♪森のようちえんに計6年間育てていただきました。
そして母の私も、同じ森のお母さんたちにも
ほんとうにお世話になりました。
森のようちえんでの子育てを通して、
食べるものを選ぶ、自分たちの手で育てる、つくること…
幼い子どもたち、また家族みんなにとっても
食べるということの大切さを教えていただきました。
そこから微力ながらもできることから、と
安心・安全な素材で
子どもたちはもちろん
ご家族みんなでも食べてもらいたいもの
ほっとひと息ついてもらえるひと時のお供に
とつくりはじめましたのが、
いそがしい毎日の合間にも
手軽に栄養を摂れるグラノーラでした。
滋賀県産の米粉をつなぎにしております。
ビタミンなどの添加物も不使用です。
また、”森での日々” をテーマにした
滋賀県産米粉の植物性おやつもお持ちいたします。
グラノーラ、おやつとも、全て
精製度の高い砂糖・小麦・卵・乳製品不使用の
体にやさしいものをおつくりいたします。
森のみなさん、また瀬田の森を訪れてくださるみなさんと
ご縁がつながりましたら幸いです。
お会いできますことを楽しみにしております。
*****
<コンセプト>
☆自然!たのしい!おいしい!☆
森のようちえんを応援してくださるお店が集まるよ!
親子クラフトコーナーや自由遊びコーナーもあるので、子ども連れ大大大歓迎!!
★出店 ※後日追加もあるかも ★
浅柄野の農家さん🥕
アトリエ オッチ🎀✋
金森商店🍪(委託販売)
エドコロモ🎀🖐
結び月🍚
cafe & gallery spoons🍚
cafe salon STILL ROOM🍚
クウネルノツヅキ🍞
Granola✳風の森🍪
さとやまカフェTOMBO&アトリエイチイチ🥞🎀
滋賀シュタイナー ちいさいおうち園🎀✋
宙ノ縁🎀🖐
認定NPO法人つどい🥕
ハクハク茶小屋🧁
パティスリーユワコ🍰
結び月🍚
もんぺおばさん🍚
ゆるりのんびりおうちぱん🍞
ヨイマメ珈琲☕
luontonnakka & maru🎀🖐
etc.
★親子クラフト&自由遊びコーナー★
・竹切り
竹一本&のこぎり一本あたり300円
・木の枝でオーナメント作り
一人200円
事前予約がおすすめ!(空きがあれば当日参加可)
事前予約はこちらから
スマホ用
https://ws.formzu.net/sfgen/S81586533/
パソコン用
https://ws.formzu.net/sfgen/S81586533/
・10時00分~10時30分
・11時00分~11時30分
・12時30分~13時00分
・13時30分~14時00分
各回定員5組さま
竹切りコーナーにお申込みいただきました方は、軍手(または動きやすい手袋)をご持参ください。
✻✻✻✻✻
「せた♪森のようちえん」の活動場所でもある、びわこ文化公園。
ぜひ遊びにきてくださいね♪
#滋賀県
#大津市
#せた森のようちえん 
#森のようちえん
#森のマルシェ 
#森のマルシェミニ
#文化ゾーン 
#びわこ文化公園 
#大津市瀬田 
#滋賀ママ 
#滋賀イベント
#大津市イベント
#植物性のお菓子 
#プラントベース
#米粉のおやつ 
#米粉のお菓子
#無添加グラノーラ 
#乳不使用 
#小麦不使用
#グルテンフリー
#体にやさしいおやつ 
#オーガニック食材 
#滋賀県産米粉
#滋賀県産 
#卵不使用
#バター不使用

Granola*風の森

上白糖・小麦粉・乳製品を使用しない 体にやさしい原材料と産地の明確な 毎日食べても安心なグラノーラのお店です。地元である滋賀県産の米粉を使っております。作りたてをご発送させていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000