3/27森のマルシェミニ ありがとうございました🍀
昨日3月27日(土)は
暖かく 桜も見頃となった素晴らしいお天気の1日☀️
“森のマルシェミニ” に出店させていただきました。
今はもう小学生になりました2人の子どもたちを育てていただいた
せた♪森のようちえん の保育のフィールドです。
たくさん遊ばせてもらったこの場所で
マルシェに出させていただける日が来るとは
とても感慨深く、嬉しい1日となりました。
ミニ とは名前についていますが
とてもそうとは思えない
素敵な憧れの存在の出店者のみなさん
予想以上にたくさん訪れてくださったお客さまでいっぱいでした。
森に関わるのみなさまのご理解はもちろんですが、
せた♪森のようちえんに子どもが通っている
現役のお母さんたちが
実行委員となってくださり
@mori_marche_seta
さまざまな調整、ご準備を行い
たいへんきめ細かいご連絡とお気遣いをくださいました。
どなたかが言っておられましたが
初めての試みとは思えない👏
自分が現役の時に同じことをできたかというと
とても考えられなくて、尊敬の一言です。
みなさん幼稚園児のお子さんがいて
なおかつ卒園のシーズンと重なり
それぞれとってもお忙しかったでしょうに…
ここまで漕ぎつけるのには
大変なさまざまな苦労と
膨大な時間とお手間がかけられたかとお察しします。
おかげさまで、沢山の方にお手に取っていただき
お久しぶりの方々にも出会え
新しいお客さまともご縁をいただきました。
また、森のようちえんという存在を新たに知ってくださった方も少なくないかと思います。
こんな幼稚園が滋賀にあること
自然のなかでの保育…
この機会にいろんな輪がさらに広がっていったらいいな。
米粉のおやつも、森のようちえんでの日々を
テーマにしてつくらせていただきました。
(あまり伝わってなかったかもですが🤣)
みんなの想いが重なり
森の神さまも味方してくれて
(宗教的な意味ではないのですが
ふしぎなことに、確かにいはるんやろうな…と
感じる瞬間が何度もあります)
素晴らしい春の1日を過ごさせていただきました。
小学生になった子どもたちも、
森のめぐみのお店で頑張ってくれました🍀
森の関係者のみなさま、
実行委員のみなさま、
お店に来てくださったみなさま
本当に本当にありがとうございました。
Special thanks @makio.pirikal
お手伝い本当に!ありがとう〜
#森のマルシェ
#文化ゾーン
#滋賀県
#瀬田
#森のようちえん
#せた森のようちえん
#米粉のおやつ
#グルテンフリー
#小麦不使用
#乳製品不使用
#体にやさしいおやつ
#無添加グラノーラ
#滋賀マルシェ
#米粉のタルト
#米粉のマフィン
#米粉のクッキー
#上白糖不使用
#自然保育
0コメント